システム構成

●エンジン 速度・トルク統合ユニット「ST Integrator」

エンジンのスロットル開度、動力計の負荷を協調制御し、目標回転数、目標トルクへの制御を行います。
リアルタイムOSにより高速で安定した制御・計測を行います。
・エンジン出力マップテスト
・特性調査運転
・過渡パターン(NRTCモードなど)運転(フィードフォワード)
●PC用ソフトウェア「NRTC Manager」

・試験条件、雰囲気条件、計測項目などの設定
・エンジン出力マップテスト操作
・エンジン出力マップテストのレポート(Microsoft Excel形式)出力
・特性調査運転操作
・運転パターン編集
・エンジン出力マップテスト結果に基づく正規化パターンの非正規化
・ASR・ATR運転パターン→AθR・ACR変換
・計測結果の線形回帰分析、サイクル仕事計算、合否判定
・計測結果に基づき、学習運転パターンを生成
・NRTCモード運転の解析結果のレポート(Microsoft Excel形式)出力
●スロットルアクチュエータ


エンジンのスロットルレバーの制御を行います。
ST Integratorからダイレクト制御(パルス)を行います。
ST Integratorには別途のスロットルコントローラ制御用にアナログ電圧(0〜10V)出力を実装しておりますので、0〜10V制御可能な御支給スロットルコントローラやECU(DBW)にも対応します。
※ST IntegratorからCAN-bus通信などによるECU制御はオプション対応となります。
|